2016年2月27日のペンダンジョンの結果~
AD
久々に来たペンダンジョン、2ndアニバーサリー後半の目玉ですが。やっぱり、スタミナ消費が半端ないですね、あと開催時間が2時間ってことでせわしなくて色々疲れちゃいますが。どれぐら捕獲したかという結果的なものを。
ペンダンジョンの結果
結果はこんな感じ、下にあと一つたまペンありますね、最初はパパペン探しでママペンが登場したらギブアップして、ひたすらスタミナ薬がぶ飲みってのをやってたのですが、久々の再戦となるパパペンへのリベンジは初戦失敗しちゃいました。
机上じゃエンハンス掛けたラーのワンパンで落ちるはずのパパペンが落ちなかったですね、弱点属性だったら落ちてたんですけどね。ちょっと目論見を誤ったみたいで。そこで、ちょっとテンションさがって、スキアタPTからカウンターPTへ変更してママペンも狩りつつパパペン登場を待つスタイルに変更。
パパペンへのリベンジ果たす
そして、カウンターPTでのパパペンとの再戦となる、なんとかギリギリ勝てました!白虎が落ちかけて危なかった。そのあともパパペンは2回遭遇したのですが、へまして失敗してたりもする。
攻撃ダウンを使ってないと、罠を敷き直されたら罠の威力が上がっているのを考えてなくて、1回なら受け切れるとおもって位置取りをして、死んじゃったり。いろいろ、凡ミスてきなのが多かったですね。
でも、大体つかめてきたので次からは大丈夫かな?と。まだ1回ペンダンジョン登場するので、その時にはパパペンには勝率100%で勝ちたいですね。コラボとかもそろそろ来そうだし、スタミナ薬がもてば良いんだけどね。
一番の収穫はパパペンに勝てたこと
ペンをゲットしたことも良いのですが、自分にとって一番の収穫はパパペンに勝てるようになったってことでした。前回開催の時はママペンは倒せるけど、パパペンには全く歯がたたないという状況でしたので、パパペンに勝てるようになっただけ進歩してなって感じですが。これもガチャ運次第のところがかなり大きいですけどね。
そして、ホルスに速攻が付いてくれたおかげでダメージの大きいパパペンの攻撃も、4ターンしのげるので結構大きかった。あと、ハウレスのスキルだけでもパパペンのHP50%以下までもっていけたので、これ白虎なしのPTでもパパペン攻略はできそうかなって感じですね。白虎の代わりにサンダルダ入れて常時カウンター状態にするのもありかな?そうなるとエンハンスもラファエルじゃなくてキマイラや青龍といった3ターン継続のやつにしたほうが総合でのダメージが増える。
あと、ママペン戦も成長していて。カウンターPTで最短4ターンで倒すことができました。ママペンの移動がうまくハマると、ハウレスのカウンタースキル発動でうまく囲えていたら1ターンで終わります。なので、ママペンもそこそこ倒すのが早くなったので、ギブアップとかしなく普通に回ってもいいかなと思ったりする。