エドワード・エルリック/鋼の錬金術師エドの評価【鋼の錬金術師コラボ・レアガチャ】
AD
エドワード・エルリック/鋼の錬金術師エド
ステータスの評価
- HP:14567
- 攻撃:245
HPは十分な約1.5万、攻撃力はもう少し欲しいところの約250となる、まずまずといったステータス。
矢印の評価
矢印は左に3方向の矢印と十字が2重矢印で機動力は十分、また通常方向に進むダンジョンでは扱いやすい型となる。
スキルの評価
スキルは初登場となるオートダメージスキルとなる、オートダメージスキルは自身に掛けるスキルでバフに近い存在になる、オートダメージが掛かっている間は前方横3列に20倍ダメージを与える。
オートダメージスキルの持続は小で、継続回数は小の上限下限の元ランダムな回数となっている。
スキルはスキルアタックダメージとみなされるため、スキルアタックのリーダースキル、エンハンスの効果は乗る。
スキルとしては面白いが使い勝手がイマイチでこちらのターン開始時に効果が発動するため、スキル発動ターンの次のターンからのダメージとなる、またスキルなため反射も受ける。ネタスキルと言えるであろう。
スキルがループで使えそうなぐらいスキルターンが短ければ使いみちはありそうではあるが、最短10ターンとなっているため発動も遅くやはり使いみちがない。
リーダースキルの評価
- 光属性は4コンボ以上で攻撃が4.3倍
- 光属性は光属性のダメージを50%軽減
- ディフェンスはHPが2倍
リーダースキルは光属性とディフェンスを対象としたものが混在するスキルとなる、攻撃はコンボ系なので自身のスキルには効果が乗らないのでアンマッチ。攻撃面は4コンボから攻撃が4.3倍となるのはまずまずの倍率で悪くはない、光属性のダメージ50%軽減もあるため光属性のダンジョンではリーダーとしては使えるだろう。
光属性とディフェンスタイプ両方の効果を得るように編成するよりは、光属性で固めるようにしたほうが無理がなく使えるPTになる。
能力の評価
- 貫通Lv2
- ハートアップ
能力には貫通とハートアップがある、貫通はボス相手に物理ダメージアップにつながり、ハートアップはHPの回復に貢献できる。ハートは割合回復なので自身がリーダーのPTではさらに効率的な回復となる。
総合評価
スキルがネタスキルで使い勝手が悪すぎる、持続が小で最低で1回のみの発動となる時もある、また自身のスキルとリーダースキルが合って無くリーダースキルの効果も乗らない。リーダーとしては光属性ダメージ50%軽減があるため、光属性ダンジョンでは有効である、また4コンボから攻撃が倍増するのも扱いやすく、自身はHPが2倍にはなるのでタフでもある。
リーダーとしては使えなくはないが、光属性ダンジョン以外ではあまり力を発揮しない、他のPTの要員としてもスキルがイマイチなので使いみちがなかなか無い。
こんなPTがオススメ
光属性PT
エドをリーダーとしたPTで、光属性かつディフェンスタイプではベロヴォーグとトールが有力候補となる、ジークフリードはディフェンスでは無いためHP倍増の効果は得ないが自身の攻撃を6倍のスキルがあるためアタッカーとしての火力要員として。