キマイラ/激昂獣ヘルキマイラ/激光鬼獣ヘルキマイラの評価【ダンジョン産】
AD
キマイラ/激昂獣ヘルキマイラ/激光鬼獣ヘルキマイラ
ステータスの評価
HPは8024、攻撃は221とコストに比べてステータスは低め
矢印の評価
矢印は前方方向に3矢印で十字にも矢印がある。2重矢印は前方と後方のみとなっているため縦の動きが苦手で機動力は低い、配置は4×4マスでは、中断に置くといい。
スキルの評価
スキルは味方全体を対象としたスキルで3ターンの間攻撃を2.2倍にするため、色々なPTに組み込める。
(スキルが修正され、画像のものより上昇しています)
リーダースキルの評価
リーダースキルは、クリティカル時に6倍と倍率は非常に高いがクリティカルが発生しないとダメージがアップしないため不安定。しかし、討伐では6倍という高倍率がコンボ数で上昇する攻撃等とはかけ算になるため、クリティカル発生時のダメージが凄まじい物になるため、その時にとても重宝する。
能力の評価
飛行と不意打ちをもっている。飛行は、自身の不利な矢印を少しばかり克服する。不意打ちはLv1で敵のスタンを狙うことが出来る。
総合評価
ステータスは低めだがダンジョン産としては、十分ではあるスキルとリーダースキル。とくにリーダースキルは討伐でマールスと組み合わせることで化けるので強力である。プレイ初期段階では十分アタックタイプの要員として使える。
※ヘルキマイラはガチャからも出現します。
こんなPTがオススメ
変哲もないアタックタイプPT
- アタックタイプリーダー
- ヘルキマイラ
普通にアタックタイプPTの一員としての採用、プレイ開始からしばらくの間は駒が充実するまで十分つかえる。駒が充実してくると登場出番は次第と少なくなる。
スキルアタックのエンハンス担当
- スキルアタックタイプリーダー
- ヘルキマイラ
スキルアタックタイプで火力不足な場面で、ヘルキマイラのスキルよって火力UPさせるPT。ヘルキマイラはHPが少ないため、落ちないように注意する必要がある。
討伐PT
- マールス LS
- ヘルキマイラ FLS
- 光属性、アタックタイプ
討伐での高ダメージを出すための要員、討伐モンスターが飛行タイプの場合はマールス等の対飛行能力持ちだと常時クリティカルとなるため、大量ダメージを出すことが出来る。